安くドメインを取得できるサイトと、良いルーターが見つかったので、 このページを新しく書き換えることにしました。
あくまでもホビーユーズを対象にしています。ビジネスユースの場合は、ここで書かれているよりも、 もっと良い機器を使ったほうが良いと思います。
実際に、インターネットに公開されている IP アドレスは、次のようにして確認します。Windows、Mac、Linux で同じコマンドが使えます。
curl httpbin.org/ip
# 次のように表示されます。
"origin": "xxx.xxx.xxx.xxx"
このコーナーでは、インターネットに公開されているアドレスを、グローバル IP と呼び、 LAN 内で、各 PC や機器に与えられているアドレスを、ローカル IP と呼ぶことにします。
上記のルーターは、値段が4980円と安く、外部ポートに 80 番を設定できます。ポート番号 80 番は、 Web サーバーが使用する番号で、アクセスする際に、省略できることになっています。 つまり、自宅サーバに外部から(インターネットから)アクセスする際にポート番号を記述する必要がなくなります。 しかも同一LAN内からグローバル IP にアクセスできます。 つまり、お使いの PC から Web サーバーにアクセスする際に、Web サーバーに割り当てられたローカル IP ではなく、スマホなどの回線に切り替えることなく、 グローバル IP でもアクセスできます。接続テストが簡単にできることになります。
しかし、欠点がないわけではありません。 外部にポートを開放するには、v4(PPPoE)接続でなければなりません。 V6 接続ではできません。NEC の Aterm では、v6 接続でも外部に内部ポートを開放できたのですが、 このあたりはルーターのメーカーによって違うみたいです。 お使いの接続が v4(PPPoE)ではない場合は、ISP(インターネットサービスプロバイダ)に連絡して、 v4(PPPoE)接続が追加できるか聞いてみてください。v4(PPPoE)接続には、ISP が発行した ID とパスワードが必要です。
なお、v4 接続は、ルーターを再起動した場合に、 インターネットに公開されているグローバル IP が変更されてしまいます。 v6 接続は、ルーターを再起動しても、グローバル IP が変わることはありません。
2025年10月7日追加
NEC Aterm も、v4 (PPPoE) 接続にすると、外部ポートを 80 に設定することができました。
NEC Aterm は v6 接続でも外部ポートを開放することができます。ただし、80
とかの良く使われる番号は設定できないので、アクセスする場合は、ポート番号をつけなればなりません。
一方、TP-Link は v4 (PPPoE) 接続でしかポートを開放できませんが、ルーターの LAN 内から
ルーターのグローバル IP にアクセスできる点が大きなメリットだと思います。
年額で、 jp ドメインが990円、com ドメインが770円、とかなり安いです。 space ドメインは53円、site ドメインは92円、online ドメインは116円、tokyo ドメインは123円です。 そのほかにもいろいろと揃っています。
ドメイン0円プランもありますが、それはレンタルサーバーも契約した場合です。 レンタルサーバは月額1430円かかります。自宅サーバーを公開する場合は、 レンタルサーバーが不要なので、契約しないように注意してください。
2025年10月7日追加
ムームードメインは初年度数百円でも、次回更新から3000円ぐらいにかかるという話を聞きました。
それでもムームードメインの方が安くなるような気がします。
ただしドメインの価格については、いろいろと難しいなと感じましたので、
責任はもてません。
グローバル IP でサーバにアクセスできるか確認します。
ムームードメイン (MuuMuu Domain) のコントロールパネルにアクセスして、次のように設定します。
ドメインでサーバにアクセスできるか確認します。
通常ドメインが有効になるのには数時間かかりますが、 ムームードメインは、かなり早いタイミングで有効になります。
以前の NEC Aterm とお名前.com の場合、および DDS Now - 無料ダイアンミックスDNSサービスの情報については、以下に残しておきます。
########################################
Exposing my home server to the internet.
########################################
# インターネットに公開されている IP アドレスを確認する
curl httpbin.org/ip
# URL の IP アドレスを確認する
nslookup example.com
#パブリックアドレスの確認 (LAN 内で与えられているアドレス) Linux のみで使用可
ip a